こんにちは。昨日は、ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日でした!
弊社では例年解禁日の夜に、都内のレストランを借り切って飲み比べパーティーをします。昨晩も、白金台、東京都庭園美術館内にある、老舗料亭「金田中」が経営するお店で、50名の方々とご一緒にボジョレー・ヌーヴォーと本格炭火焼き料理を堪能してきました。
各界でご活躍のとても素敵な方々が沢山集まってくださり、テラスと屋内とを使ってとても賑やかで楽しい会になりました。その模様は近日中にこちらでもご案内します。どうぞご覧ください!
さて、ボジョレー・ヌーヴォーが終わると一気に冬の気配を感じるようになります。年内も残すところ後1ヶ月と少し。12月は一年の疲れを癒し、いつもよりお洒落をしてちょっと贅沢な気分で、美味しい食事とワインを楽しみたいもの。
サンク・センスでは今回、2つの異なる素敵なイベントをご提案しています。
![royalpark_title[1]](https://livedoor.blogimg.jp/cinqsens/imgs/2/c/2c24ee42.jpg)
1)12月5日(土)15:30〜 ロイヤルパーク汐留タワー24階
レストランハーモニーにて、料理研究家の大森由紀子先生とのコラボイベント![rasteau3[1]](https://livedoor.blogimg.jp/cinqsens/imgs/c/5/c5135f5e.jpg)
その名も、「トーク、スィーツ&ワインの会」。
ロイヤルパーク汐留タワーの朝倉社長とのご縁からはじまった食文化イベントの一環で、料理長 伊藤亮氏にもご協力いただき、私がセレクトしたフランスワイン2種に合った、軽食とデザートを考案くださいます。
ワインは、女性に人気のアルザス地方の繊細な本格スパークリングワインと、とろけるような甘口ワインをご紹介。
そして、トークでは、普段知りたいと思ってもなかなか機会がなかったワインのお話や、ノエルに向けたフランス料理やお菓子の話なども、ゲストにお招きする日本を代表する素敵な料理研究家、大森由紀子先生からお聞きします。大森先生とは最近いろいろな機会で親しくさせていただいており、とても光栄にうれしく思っています。
価格も各所にかけあって他ではできないような低価格に設定しており、大変お得です。ぜひ振ってご参加ください!
2)12月17日(木)19:00〜 ブルゴーニュワイン4種と楽しむノエルディナー
会場は、南青山に位置する、JAZZライブで有名なブルー・ノートが経営するシックなレストラン、Adding Blue(アディング・ブルー)。本格ブルゴーニュワイン4種に、フレンチフルコースをゆっくりと着席でいただきます。
ディナーに行っていつも頭を悩ませるのはワイン選びではないでしょうか?
本当なら一皿一皿にぴったりと合ったワインを選びたいもの。でも金額的に、ワインを3〜4本頼むわけにもいかないし、2〜4名など少人数で行くディナーでは難しい問題です。
今回は、華やかなパーティーに参加する気軽な気分で、ワインのことは全てサンク・センスにお任せください。料理とワインのマリアージュで満喫の一夜になればと張り切って準備しています。ゆったりと近くに座られた参加者同士、楽しく会話を弾ませていただき、一年を締め括る、華やかで思い出に残る素敵な会にしたいと思っています。
こちらは、まだ予告の段階でURLができておりませんが、近日中にホームページ上部にてご案内させていただきます! ⇒先ほどできました!のでご案内いたします!!
さて、以降は近況のご報告です。(最近、ブログの更新ができていなかったもので(汗)
11月中盤には、私のワインセミナー上級クラスの生徒さんである、シンガーソングライターの伊藤誠さんのコンサートに鎌倉に行ってきました。「天空の森」という新曲の披露もあり、本当に鎌倉の天空にいるかのような緑に囲まれた景色抜群の「樹ガーデン」というカフェで、オーナーと伊藤さんから最高のおもてなしをいただき、ワインを片手に美しい歌声とメロディーに素直に感動してきました。
また、もとソニー会長の出井さんにもお会いしお話させていただく機会があったり、山梨の老舗ワイナリー「ルミエール」の木田茂樹社長と、来年125周年を迎える記念出版物の中で対談をさせていただく取材をいただいたりと本当に盛り沢山でした。
素敵な出会いに心から感謝しつつ、実り多い2009年しっかり締め括りたいと思います。12月皆様にお会いできるのを今からとても楽しみにしてます!
弊社では例年解禁日の夜に、都内のレストランを借り切って飲み比べパーティーをします。昨晩も、白金台、東京都庭園美術館内にある、老舗料亭「金田中」が経営するお店で、50名の方々とご一緒にボジョレー・ヌーヴォーと本格炭火焼き料理を堪能してきました。
各界でご活躍のとても素敵な方々が沢山集まってくださり、テラスと屋内とを使ってとても賑やかで楽しい会になりました。その模様は近日中にこちらでもご案内します。どうぞご覧ください!
さて、ボジョレー・ヌーヴォーが終わると一気に冬の気配を感じるようになります。年内も残すところ後1ヶ月と少し。12月は一年の疲れを癒し、いつもよりお洒落をしてちょっと贅沢な気分で、美味しい食事とワインを楽しみたいもの。
サンク・センスでは今回、2つの異なる素敵なイベントをご提案しています。
![royalpark_title[1]](https://livedoor.blogimg.jp/cinqsens/imgs/2/c/2c24ee42.jpg)
1)12月5日(土)15:30〜 ロイヤルパーク汐留タワー24階
レストランハーモニーにて、料理研究家の大森由紀子先生とのコラボイベント
![rasteau3[1]](https://livedoor.blogimg.jp/cinqsens/imgs/c/5/c5135f5e.jpg)
その名も、「トーク、スィーツ&ワインの会」。
ロイヤルパーク汐留タワーの朝倉社長とのご縁からはじまった食文化イベントの一環で、料理長 伊藤亮氏にもご協力いただき、私がセレクトしたフランスワイン2種に合った、軽食とデザートを考案くださいます。
ワインは、女性に人気のアルザス地方の繊細な本格スパークリングワインと、とろけるような甘口ワインをご紹介。
![omori[1]](https://livedoor.blogimg.jp/cinqsens/imgs/e/d/ed63eda3.jpg)
価格も各所にかけあって他ではできないような低価格に設定しており、大変お得です。ぜひ振ってご参加ください!
2)12月17日(木)19:00〜 ブルゴーニュワイン4種と楽しむノエルディナー
![menu1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/cinqsens/imgs/8/b/8b5b3510.jpg)
ディナーに行っていつも頭を悩ませるのはワイン選びではないでしょうか?
本当なら一皿一皿にぴったりと合ったワインを選びたいもの。でも金額的に、ワインを3〜4本頼むわけにもいかないし、2〜4名など少人数で行くディナーでは難しい問題です。
今回は、華やかなパーティーに参加する気軽な気分で、ワインのことは全てサンク・センスにお任せください。料理とワインのマリアージュで満喫の一夜になればと張り切って準備しています。ゆったりと近くに座られた参加者同士、楽しく会話を弾ませていただき、一年を締め括る、華やかで思い出に残る素敵な会にしたいと思っています。
こちらは、まだ予告の段階でURLができておりませんが、近日中にホームページ上部にてご案内させていただきます! ⇒先ほどできました!のでご案内いたします!!
さて、以降は近況のご報告です。(最近、ブログの更新ができていなかったもので(汗)
11月中盤には、私のワインセミナー上級クラスの生徒さんである、シンガーソングライターの伊藤誠さんのコンサートに鎌倉に行ってきました。「天空の森」という新曲の披露もあり、本当に鎌倉の天空にいるかのような緑に囲まれた景色抜群の「樹ガーデン」というカフェで、オーナーと伊藤さんから最高のおもてなしをいただき、ワインを片手に美しい歌声とメロディーに素直に感動してきました。
また、もとソニー会長の出井さんにもお会いしお話させていただく機会があったり、山梨の老舗ワイナリー「ルミエール」の木田茂樹社長と、来年125周年を迎える記念出版物の中で対談をさせていただく取材をいただいたりと本当に盛り沢山でした。
素敵な出会いに心から感謝しつつ、実り多い2009年しっかり締め括りたいと思います。12月皆様にお会いできるのを今からとても楽しみにしてます!