松浦尚子のワイン日記

サンク・センス代表取締役社長/ボルドー国立大学公認ワインテイスター

大テーブル恵比寿ガーデンプレイスでひときわの存在感を示す、フレンチレストラン、ジョエル・ロブション。先日のミシュラン日本版でも3つ星を獲得!その3階の大広間、「ヴェルサイユの間」を借り切り、22名の皆様で一つの大テーブルを囲むお食事会を、サンク・センスワインCLUBメンバーの方々に向けて開催いたしました!

ワインは、アメリカ、ナパヴァレーが誇る最古の名門ワイナリー、ベリンジャーの最高レンジワインを3種とゴッセ社のグラン・レゼルヴ、計4種を合わせます。うち一本は、日本未発売の最高プレミアムワインで、このワインを当社のワインクラブメンバー様に、日本で先駆けて味わっていただく趣旨で企画したことが始まりです。募集のレターをお出ししてから、ほぼ3日間で満席になってしまった人気の会。

渡辺シェフ当日は、ベリンジャー日本事務所代表の古本様とベリンジャーの輸入元であるサッポロビール株式会社の原田様が駆けつけてくださいました。お二人のご協力なくしてはこの日の実現は叶いませんでした。今回、特別にベリンジャーワインを持ち込ませていただき、そのワインを事前にエグゼクティブシェフである渡辺シェフに味わっていただいて、この日のための特別メニューをご考案いただいたのです!

フォワグラとワイン堪能した極上のベリンジャーワイン3種の最初は、プライベート・リザーブ・シャルドネ2006。ヌヴェール産フレンチオークの新樽で発酵、熟成させています。たっぷりとした包容力のある白ワインは、香ばしいナッツやバター、木樽の厚みのある香りの裏に、切れ味のよい綺麗な酸と、ミネラル感が感じられ、強さのなかにもエレガントさを感じる名品でした。前菜の「自家製のカレーオイルでマリネしたズワイガニとアヴォガドのフォンダン」にはまさにぴったりでした。でも次に出された、「プランチャで焼いたフォアグラと五穀米のリゾット」という、和を意識した料理にも素晴らしいハーモニーを生み出していました。リゾットにはお肉のジュ(肉汁のこと)を濃縮したソースがかけられていて、これがなんとも言えない風味をもたらしていたのです。

pino続いては、ナパ・ヴァレー・ピノ・ノワール2006。歴史あるベリンジャーだからこそ持てる素晴らしい畑の中で、最もピノ・ノワールに合った土壌で収穫したブドウを選び抜いて造っています。気難しい気質を持つピノ・ノワールですが、絹のような舌触りのタンニンと甘いヴァニラやスパイス、こぼれんばかりのフルーティさに驚くほどでした。

最後は、本日の一番のお楽しみ。シュタインハウワー・カベルネ・フラン2002。日本初上陸の赤ワインで、1万8千円するベリンジャー最高級カベルネを生む畑で育てられたカベルネ・フランです。標高540mの涼しい山の気温と強い陽射しの中、凝縮感のあるブドウが収穫されました。フレンチオークの新樽で25ヶ月に渡り贅沢に熟成させています。これを目隠しで、なかなかカベルネ・フランだと思う方はいないのではないでしょうか?

ワイン4本素晴らしい風格と凝縮感のある驚異のワインでした。口中には、ローストしたコーヒーやタバコ、ココアのブーケが ブラックチェリーの心地よい香りの裏で複雑さをもたらしてくれました。メイン料理のハーブ豚は、ゆっくりとグリエしたもので、グリーンアスパラガスとチョリソーのジュと共にいただきました。最後にご挨拶いただいた渡辺シェフによると、朝、3つの産地から届いた豚肉を試食して今日のお料理にと選んでいただいた岩手県産の豚で、ハーブを食べて育ったものだそう。風味は繊細なのですが、しっかりしたソースにも負けない力強さは、想像よりもカベルネ・フランにマッチし、優しいハーモニーを楽しむことができました。

古本さんとご一緒にまたデザートも素晴らしく最後まで、22名の皆様と3時間にわたる最高の饗宴を楽しませていただきました。ご参加くださったクラブメンバーの皆さま、ベリンジャーの古本さま、サッポロビールの原田さまに心より御礼申し上げます。有り難うございました!

※当日のメニューです!

皆様

MENU
Amuse-Bouche
アミューズ・ブーシュ

* * * * * * *
Le Crabe
avec un fondant d’avocat acidulé et une huile parfumée au curry de madras
ズワイガニ 自家製カレーオイルでマリネし
なめらかなアヴォカドのフォンダンにのせて

* * * * * * *
Le Foie Gras de Canard
à la plancha en risotto organique au parmesan
プランチャで焼いたフォワグラ 五穀米のリゾットと共に

* * * * * * *
La Daurade
poêlée au jus de bouillabaisse avec un caviar d’aubergine
真鯛 ポワレにし、ブイヤベースのジュとキャビア•ド•オーベルジーヌ

* * * * * * *
Le Porc
grillé à l’asperge verte et pomme de terre relevée au chorizo
ハーブ豚 ゆっくりとグリエし、グリーンアスパラガスと
チョリソーのジュと共に

* * * * * * *
Avant Dessert
アヴァン デセール

* * * * * * *
Le Café
glacé à l’arabica, Gianduja à la feuillantine au grué de cacao
カフェ グラスとジャンドゥジャのクレーム
フィアンティーヌとカカオをアクセントにして

* * * * * * *
Le Café express ou le thé
et ses douceurs sucrées
カフェとミニャルディーズ